脚本/原作:スタジオI(@ims0294)
声優:菅原 志新(@Shiaraion)
音楽引用(フリー音源):
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
脚本/原作:スタジオI(@ims0294)
声優:菅原 志新(@Shiaraion)
音楽引用(フリー音源):
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
コメント
イエスは隣人愛を説いているというのに旧約聖書のヨシュア記の記述は
異教徒を徹頭徹尾うち滅ぼす殺戮の記録
とても同じ宗教に思えないが後の大航海時代にスペイン人やポルトガル人が
南アメリカで行った行為、そしてローマ十字軍が北欧諸国を蹂躙した行為は同じものだ
彼の地の異教徒は罪を犯したのか。そして犯したとしたらその罪は何だったのか
そんなものは無い
あったのは神の名のもとに行った大量虐殺ではないのか
私が疑問に思っていたこのことを
熱心なクリスチャンである在日ブラジル人たちに聞いたところ
誰も私の質問に答えることはできなかった
その代わりに一人のブラジリアンがこのようなことを言った
「イエスの徳を持って日本の人々を正したい」と
彼がそのように言ったのも無理はない
なぜならば、それは聖書そのものが「支配者の論理」で書かれているからだ
「郷に入っては郷に従う」という日本古来からの考え方は彼らには無いのだろうか
~我々は善で彼らは悪である。彼らのヒューマニティーへの批判は
彼らを真実へと導くための善意の試みである~
しかし残念なことに、これは「ナルシズム」というものだ
そしてこれこそが諸悪の根源だ
豊臣秀吉、徳川家康もアジア諸国がキリスト教に改宗され、その後どうなっていったか
報告を受けていたのだと思う
何が正しいかはその時の情勢で判断するしかない
何が正しかったかは後の世の人々の判断
ヨーロッパ諸国から一番離れた絶海の孤島である日本は幸運だったのだ
前述のブラジリアンにもう一つの質問をした
「キリスト教が伝来して500年近くたつのに私の周りにクリスチャンがいないのは何故か」
彼は予想通りの返答をした
「キリスト教禁止令のせいだ」
「太古の昔にも伝来していたが、焚書されてしまった」など
違う。
日本人にキリスト教は必要ではなかったからだ
しかしこれを書きながら私自身もナルシズムのようなものを感じていることは
認めよう
一部の人にはご褒美です。
キリスト教自体はそんなひどい宗教じゃないからな!
中世あたりでの教会腐敗が主な原因だからくれぐれもキリスト教=悪だと思わないで欲しい
byクリスチャン
すでに危機感はあったんだろうが、これに便乗して悪政を布いて島原の乱を招いた松倉勝家は大名唯一の斬首刑になったからな
おりんかわいい
麻生太郎もキリシタンなんだよね。
イエズス会って噂は本当だろうか?
この手の話は後に明治政府が幕府を悪く印象づけるために脚色したものが多い。所詮歴史は勝者の歴史だから
カトリックの歴史は殺戮と略奪の歴史なんだぞ
こんなことせんでも キリスト教徒をキリスト御免!と切り捨て御免で解決ですやん
キリスト御免で
切り捨て御免!
島原の乱はキリシタン弾圧よりも、領主の過酷な年貢などの圧政に苦しんだ末の一揆としての側面が強く、キリシタン弾圧は領主側の弾圧の口実という側面があります。