【エド語り】ナゼ今、江頭さん人気が爆発しているのか!?そこには、どんなに時代が変わっても、潜在的に人々が惹き付けられる理由があった!
チャンネル登録 & グー❗️ボタンをお願いします‼️
http://www.youtube.com/channel/UCm745dvqmbPPcomjMO54AuQ?sub_confirmation=1
【エガちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCL6JY2DXJNDOIqCP1CRADng
【アメブロ】
https://ameblo.jp/harumi-challenge-blog/
【ツイッター】
Tweets by 43YvbCnsS24ZR67
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/edoedo55ee/?hl=ja
【自己紹介動画】
【経歴】
エド・はるみ(よしもと・交渉学プラクティショナー・未来人間学・ネガポジ反転学)
1997年、マイクロソフト株式会社/Microsoft Official Trainer(MOT)認定試験に合格。マイクロソフトオフィシャルトレーナーとして業務開始。主なクライアントは、「日本郵船株式会社」「株式会社富士通ラーニングメディア」「東京商工会議所」「株式会社味の素コミニュケーションズ」「カルピス株式会社」 その他多数。
接客・社員研修・コミュニケーション・ネガポジ反転学®の講師として、「au / KDDI株式会社」「NTT docomo」「イオン株式会社」「東京エアポートレストラン株式会社」「株式会社本田技術研究所」「株式会社ファミリーマート」「株式会社セブン&アイ・フードシステムズ」「日本経済新聞社」「かんぽ生命」「株式会社ヤクルト」「ホテルニューオータニ」「丸善-雄松堂」等、講演多数。
また所属している「吉本興業株式会社」では、2014年から6年連続で新入社員研修(マネージャー教育指導)を担当。
2018年3月慶應義塾大学大学院修士課程を修了し、修士号を授与された。
【問合せ】 → 吉本興業株式会社
http://www.yoshimoto.co.jp/kogyo-eigyo/talk.html
〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目18番21号
TEL.03-3209-8200(マネジメントセクション)
【音楽】
YouTube オーディオライブラリーより
Campfire_Song Chris Haugen カントリー&フォーク
The_Getaway The Whole Other ロック&ファンキー
if I Had a Chicken Kevin MacLeod 映画&幸せ
【著書】
「ネガポジ反転で人生が楽になる」日経BP社 2018年10月発売
「30日で人生を変えるマナーの本」ジョルダン 2010年4月発売
「成人式はニ度終えております」ワニブックス 2008年9月発売
amazonの本 → https://www.amazon.co.jp/s?i=stripbooks&rh=p_27%3Aエド・はるみ&s=relevancerank&text=エド・はるみ&ref=dp_byline_sr_book_1
※こちらの動画は、長い人生経験から得た生きる知恵や参考文献・論文等からの情報であり、真偽を確定するものではありません。内容によっては諸説ありますのでエンタメ系教育動画として楽しんで頂けると幸いです。
#エガちゃんねる#江頭#エド
コメント
エガちゃん旋風は漢気だなぁ・・
個人主義があたりまえの現代において
他人の為にこれだけ行動できる人間はエガちゃんが初めてだよ。
その生き様はお笑い界のロックンローラー。
エガちゃんねるから来ました。
初めて見た時の僕の感想と全く同じでした。辛いことばかりの世の中、涙が出そうなこの感じ。。。
誰かに伝えたい。本当にわかります。
人気YouTuberにあやかりたいわけではなく、心から人にこの気持ちを伝えたい。エドはるみさん本当にわかります。
色々な人がエガちゃんねるの事について触れてますが、エドはるみさんの気持ちが1番聞いていて素敵だと思います。
お身体気をつけて、頑張ってください。
エドはるみさんお疲れ様です。自分は江頭さんが出川哲朗さんの旅番組で素の時は本当に腰が低く真面目で人に対しても優しさが見えていた事に感動してファンになり本、サブチャンネル登録しました。エドはるみさんのチャンネル登録させてもらいました。よろしくお願いします。
エガちゃんの魅力は、実直と自己犠牲の精神でしょうか。
まさに侍精神に通じるところが、日本人の何か琴線に触れるところがあるような気がします。
でも「ブリーフ団を食わせてやりたいんだよ」っていうコメントとかは、本人はカットして欲しかったところでしょうねwww
毎日暗いニュースが多い中で、江頭さんやエドさんのような他人を傷つけず、丁寧であたたかい配信はすごくほっこりしました。
自分が学生だった時にテレビで見ていた方が、こうしてyoutube で違う形で拝見できてうれしいです。