音楽引用(フリー音源):
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
音楽引用(フリー音源):
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
コメント
家族である事に血の繋がりなんて関係ないんだよ。
信用し信頼している人(先生)の言葉だから、素直に受け入れる事が出来たんだろうなぁ…。
同じ言葉でも、信用も信頼もしていない人が言ったなら「は、何言ってんの?」になって、しまうかも…。
それにしても…「血が繋がっているのが家族」なのだったら「夫婦は家族では無い」事になってしまうんじゃ……。(大丈夫か…その教科書)
「血が繋がっているのが家族」って学校が教えることで多くの子供の心を傷付けている。血の繋がりがあるのだけが家族じゃない。セサミストリートだったと思うけど、「同じ家に暮らすのがファミリーで色んな形のファミリーがあるんだよ」って云うのが忘れられない。こういう所、日本は遅れてるって思う。
熊先生、何でか私が小学校の時の教頭に似ている( ・◇・)<[こっちは白熊って呼ばれてたけどw]
こう言う時の先生って
なんで、体格の良い熊先生なんだろうな
手を握ると癒されてしまう猫先生とかいても良くない?w
道徳の教科書に少し(どころじゃないけど)問題あるな…。熊先生最高やわ…こんな先生が担任だったら良かったのに…。つか、七歳なんてまだ小さいときに教えるのはちょっと…。もう少し大きくなってからにしてあげれば良かったのにね。
人間は
一皮剥けば
皆家族
by beetle
お父さんとお母さんは血は繋がって無いけど家族だろ? それと同じで心から大切と思ったら、それで家族なんだよ
熊先生なんて良い先生なんだろう。素晴らしい。
道徳の教科書の中身に道徳が無いなぁ